androidスマホでのスクリーンショットの取り方

androidスマホでのスクリーンショットの取り方

小さな子どもからお年寄りまで、多くの世代の多くの方たちに身近な存在となったAndroidスマホ。日常生活のあらゆるシーンで活躍してくれています。バスや電車の時刻、宿泊施設の事前閲覧からネット予約までAndroidスマホにできないことはないと言っていいほど便利な存在になっています。それ故、画面上に表示された情報を写真として保存しておきたいと思われたことは多いのではないでしょうか。その操作のことをスクリーンショットを取ると言います。今回はそんなスクリーンショットの取り方についてご紹介します。

従う手順:
1

まず結論から申し上げると、一部の例外的な機種を除くほとんどのAndroidスマホでは、スクリーンショットの取り方は共通しています。それは、電源ボタンと音量ダウンボタン(下の方のボタン)の同時押しという操作です。

端末の種類によって、各ボタンの配置が若干異なりますが、電源ボタンと音量ダウンボタンの同時押しという要素は変わりません。Android4.0以降の端末では問題なくこの方法でスクリーンショットが取れます。しかし、iPhoneと違って、ほぼ同時押ししなければいけないという欠点はあります。iPhoneの場合はどちらか一方を先に押した状態で、もう片方のボタンを押せば同時押し判定となりスクリーンショットが取れました。しかし、Androidではタイミング的にも同時押しでなければいけません。

出典:appllio.com

2

もし同時押しが難しい様であれば、電源ボタンの長押しをして下さい。すると数秒後に「スクリーンショット」という表示がされますので、それをタップすればスクリーンショットが確実に取れます。

3

次に、撮影したスクリーンショット画像の確認方法についてです。まず、撮影に成功すると、画面が一瞬光ったり点滅したりします。その後下記の様な画面が表示され、フォトギャラリーやアルバム等から画像の確認ができます。

出典:appllio.com

4

上記の様な操作でも、次の様なメッセージが表示されスクリーンショットが取れない場合があります。

これは、アプリ側で撮影が禁止されているかもしくは単純にメモリ不足かの二つの原因で起こります。スクリーンショットの撮影自体が著作権に関わる場合であったり、端末のストレージが足りないといった場合が多いです。

出典:appllio.com

5

これまで、Androidスマホのスクリーンショットの取り方について見てきました。Android4.0以降の端末であれば、例外的な機種を除き基本的にどの機種でも操作は同じで、電源ボタンと音量ダウンボタン同時押しという操作でした。Androidは多種多様な機種が数多くあり、初めのうちは同時押し操作が難しいかもしれませんが、慣れてくると意外に簡単です。片手が塞がっている時は、電源ボタン長押しからでも操作可能ですので、こちらも是非試してみて下さい。

androidスマホでのスクリーンショットの取り方と関連した記事をチェックしたい場合は、携帯・カメラ・オーディオのジャンルから探すことができます。