スマホでのgoogleプラスの退会方法


だんだんと暖かい気温になり、活動しやすくなってきましたね。4月ということで新しい出会いもたくさんあったのではないでしょうか。
新歓での記念写真や、新しい土地での記録をSNSにアップするのも当たり前の時代になってきました。そんなSNS業界にも新しい風が吹き始め、「Facebook」や「Instagram」を始め、多くの新しいサービスが提供されるようになってきました。
そんな中、少し忘れ去られているSNSがありますね。「Google+」もその一つです。しかしこのようなサービスでは個人に関わる大事な情報や写真を誰にでも観れるようにしていることが少なくありません。そのままにしておくとちょっと不安ですよね。
そこで今回はそんな「Google+」をスマホ一つで退会する方法をご紹介します。
1. Google+ アプリを開く
早速始めていきましょう。まず、ご自身のスマートフォンにインストールされている「Google+」のアプリを起動します。

2. メニューを開く
画面左上にあるメニューボタンをクリックし、メニューバーを表示します。

3. 設定を開く
次に、メニューの中から「設定」ボタンを選択し、設定を開いてください。

4. アカウントを開く
したから2番目の「アカウント」を選択してください。
続いてそこに表示された「Google+ プロフィールを削除」を選択します。

5. ログインする
次にログイン画面が表示されるのでパスワードを入力してログインしてください。

6. アカウントを削除する
次の画面に進んだら、一番下の二つの項目にチェックを入れます。
確認が終わったら「削除」をクリックしてください。

7. アカウント削除完了
画像のような画面が表示されたらアカウント削除完了です。お疲れ様でした。
Google+に限らず、SNSのアカウントをそのままにしておくのは危険なのでしっかりと管理しましょう。

スマホでのgoogleプラスの退会方法と関連した記事をチェックしたい場合は、インターネットのジャンルから探すことができます。