googleカレンダー

googleカレンダーに祝日を表示する方法

 
Kollama Yujiro
投稿者 Kollama Yujiro. 更新された: 16 1月 2017
googleカレンダーに祝日を表示する方法

フリーメールスペックにおいてトップクラスの性能を誇るGmailやスマートフォンアプリケーションに並んで、私たちの日常生活に欠かせないものとなっているGoogleの各種サービス。その中でもGoogleカレンダーを利用されている方は多いのではないでしょうか。時間に追われる現代社会において、日頃のスケジュール管理は必須です。昔から活用されているビジネス手帳には祝日や路線図など、日本独自の要素が当然のように盛り込まれています。しかし、アメリカ発のGoogleサービスでは、日本の祝日設定が標準化されていません。そこで今回は、Googleカレンダーで祝日設定をする方法について見ていきたいと思います。

出典:image.search.yahoo.co.jp

こちらもオススメ: googleカレンダーの使い方
従う手順:
1

まず、Googleカレンダーのサービスにアクセスしてください。IDとパスワードの入力画面が表示されますので、画面に従ってログインしてください。

googleカレンダーに祝日を表示する方法 - ステップ1
2

続いて、無事ログインできましたら、祝日表記させたい日付欄をクリックします。この時点ではまだ祝日設定していませんので、何も表示されていない状態になります。

googleカレンダーに祝日を表示する方法 - ステップ2
3

次に、画面左にあるメニューの中から、「他のカレンダー」のプルダウン(逆三角形マーク)をクリック→「おすすめのカレンダーを検索」をクリックします。

googleカレンダーに祝日を表示する方法 - ステップ3
4

次に、おすすめのカレンダー一覧が表示されますので、その中から、「日本の祝日」欄の右端にある「登録」ボタンをクリックします。

googleカレンダーに祝日を表示する方法 - ステップ4
5

すると、日本の祝日欄が登録解除の状態になりますので、それを確認してください。

googleカレンダーに祝日を表示する方法 - ステップ5
6

これで日本の祝日設定が完了です。カレンダートップ画面に戻ると、祝日表記されている状態になります。

googleカレンダーに祝日を表示する方法 - ステップ6
7

以上、Googleカレンダーで日本の祝日を表記させる方法について見ていました。いかがだったでしょうか。方法としては非常に簡単ですが、設定方法を知らないと難しいですよね。設定を進めていく中で気づかれた方もいらっしゃると思いますが、日本国以外にも様々な国別に祝日を設定することが可能です。また、祝日表記とは別に天気予報も表記させることも可能ですし、カレンダー自体の背景色も自由に変更可能です。自分の好みやスタイルに合わせて自由にカスタマイズできるところが、Googleカレンダーの良いところでもあります。紙ベースのスケジュール手帳と違って、何度も修正、変更できますし、その作業速度もスピーディーです。しかも、webカレンダーですから、スマートフォンと連携させればスケジュールに応じてアラームお知らせ機能で予定を通知させることも可能です。私はよくこの機能を活用しています。人間ですから、ついうっかり予定を忘れることもありますが、Googleカレンダーはそれを把握して予め通知してくれますので、非常に便利です。この祝日表記機能が皆さんのスケジュール管理にお役立てできれば幸いです。

googleカレンダーに祝日を表示する方法と関連した記事をチェックしたい場合は、インターネットのジャンルから探すことができます。

の記事にコメントを書く

あなたは記事をどう思いましたか?
71
googleカレンダーに祝日を表示する方法